米国企業研修
Internship USA /Professional Career Training in USA
J1ビザ付属書類(DS-2019)申請受付
申込から出発までの流れ
STEP 1
研修の受入先企業/団体の決定
- 詳細を見る
-
お申込前に、ご自身で研修の受け入れ先企業/団体を見つけていただく必要があります。
※CIEEでは研修受け入れ先の紹介は行っていません。
あわせて、参加資格を満たしているかどうか、プログラム内容よりご確認ください。
※米国務省およびCIEEの規定により、承認できない職種もございます。 研修についての条件をご確認ください。STEP 2
オンライン申込み、申込金のお振込み
- 詳細を見る
-
①オンライン申込フォームの入力
※J-2同伴者の情報は、J-1申請者情報を登録後に届くメールに記載されたページよりご登録ください。
②申込金80,000円のお振込み
※申込金は、プログラム参加費用の一部とします。
【振込先】
三井住友銀行 渋谷支店(番号654)
口座番号:9551011
口座名義:シヤ)シ-アイイ-イ-コクサイキヨウイクコウカンキヨウギカイ
振込人名:参加者ご本人様のお名前③申請手続きシステム(Beacon)の初期登録
オンライン申込完了後、1週間以内に申請手続きシステム(Beacon/ 送信者:donotreply@ciee.org)よりメールが届きます。
ログインパスワードを設定し、初期登録作業を行ってください。
ただし、英語力に自信のない方は、STEP3の英語インタビュー終了後に行っても構いません。STEP 3
英語インタビューとApplication・Training Planの作成
- 詳細を見る
-
①英語インタビュー
英語インタビューの日時設定については、STEP2を完了された方にメールにてご連絡いたします。
※インタビューの結果によっては、申請をお受けできない場合もございます。インタビューが無事終了しましたら、以下の②③は平行してお進めください。
②申請書(Application)の作成(オンライン)
Step2で設定したアカウントにてBeaconにログインし、「Application」作成ページで以下を実施してください。
1)各セクションの入力
2)必要書類のアップロード
【必須書類】
・プロファイル写真、パスポートコピー
・Fee Disclosure Sheet(署名後、アップロードしてください)
【該当する場合に必要な書類】
・英文卒業証明書(既卒者)、英文在籍証明書(在籍生)、英文成績証明書
・J-2申請書(配偶者用) / J-2申請書(子ども用)
・その他、Financial Security StatementやProof of English Ability等の項目で必要となる書類
完了後、「Sign Application」でCIEEにApplicationを提出してください。
●申請手続きシステム(Beacon)操作マニュアル
●Applicationのフォームサンプル ※入力画面とは異なります③Training Plan(DS-7002)の作成
Beaconより「Training Plan(DS-7002)」作成サイトにアクセスし、以下を実施してください。
1) 研修先の責任者(Supervisor)の情報を登録
→ 研修責任者に研修プラン作成の依頼メールが送信されます
2) 研修先の責任者による企業情報や研修プランの入力・サイン
→ 参加者に内容の確認とサインの依頼メールが送信されます
3) 参加者による内容の確認とサイン後、「Submit」
→ CIEEにTraining Planが提出されます
●DS-7002入力申請者用操作マニュアル
●DS-7002入力受入れ先企業・団体用操作マニュアル
※DS-7002に記載する研修内容(phase数)について
Internship:1phaseでも可。ただし、Hospitalityで6ヶ月以上の研修の場合は3phase以上必要です。
PCT:3~11ヶ月の研修の場合2~3phase、12~18ヶ月の研修の場合3phase以上必要です。
●DS-7002研修内容作成についての詳細
●DS-7002のフォームサンプル ※入力画面とは異なります
※スーパーバイザーとのコミュニケーションはCIEEでは仲介できません
STEP 4
CIEEによる書類審査
- 詳細を見る
-
書類の受領後、CIEEによる書類、研修内容及び研修受入先の審査を開始します。
※審査は約4週間前後を予定しておりますが、書類に不備がある場合、ご研修先に迅速にご協力いただけない場合、お申込み殺到により審査の順番待ちが発生している場合、ホリデーシーズンの前(8月、12月)はそれ以上かかる可能性があります。
※サイトビジット(視察)が必要なご研修先の場合、さらに1週間程度お時間がかかります。
STEP 5
DS-2019受領、参加費用のお振込み
- 詳細を見る
-
審査が完了し、承認がおりましたら、DS-2019がアメリカ本部にて発行され、CIEE日本代表部に届きます。
同時にCIEEより請求書を送付いたしますので、期日までにお振込みください。
全額のお振込み確認後、DS-2019をお手元まで送付いたします。請求書の内訳:
- ①プログラム参加費用の残金
- ②SEVIS FEE US 180ドル
- ③視察(Site Visit)を実施の場合は、視察代US 215ドル
※②と③は、CIEE日本代表部規定レートにて日本円に換算した金額を請求します。
※送付先は日本国内に限ります。
STEP 6
J-1ビザの申請
- 詳細を見る
-
DS-2019を受領されましたら、ご自身で当該の米国大使館または領事館にてJ-1ビザの申請をします。
申請方法、必要書類等、
詳しくは、米国大使館ホームページをご覧ください。
URL:http://japanese.japan.usembassy.gov/j/visa/tvisaj-nivgeneral.html
http://www.ustraveldocs.com/jp_jp/jp-niv-visaapply.asp
STEP 7
オリエンテーションと渡航準備
- 詳細を見る
-
米国政府の規定により渡航前オリエンテーションを受講することが義務づけられています。CIEEではオンラインによるオリエンテーションを実施していますので、ご出発までに必ず受講してください。
※受講の方法は、DS-2019発行後、書類にてご案内いたします。
J-1ビザが取得できましたら、航空券の手配と任意で海外旅行保険に加入していただき、いよいよ出発です。健康と安全に気をつけて、有意義な研修生活をお過ごしください!
※海外旅行保険についてお悩みの方は、海外旅行保険の代理店をご紹介できますので、ご希望の方はCIEEまでお気軽にお問い合わせください。